グリーンマンと苔瑪瑙
その場所で生まれ、育ち、幾年もの年月を過ごした木の叡智。
人で言うのなら、
何世代も前から引き継ぐアイデンティティのようなものでしょうか。
あなたは今、その継承された叡智を
あなたらしく、新しい形で取り入れる時が来ているようです。
例えば、あなたが樫の木だとしたら
隣の松の木の知恵を借りたり
枝に止まる小鳥から、新しい情報を得たり
あなたの幹はそのままに、
より、あなたらしく、軽やかに。
素敵な森ができるように意見交換をしてみる。
そして
もしも今、頭がいっぱいで、
次の一歩がなかなか見つからなかったら
どうぞ自然に中に身を委ねてみてください。
寒い空気を思い切り吸って、
空を見上げて、葉のざわめきを、小鳥たちの声を
感じてみてください。
そうして、
あなたのアイデンティティに寄り添ってみてくださいね。
冬至が近いからか、ここのところ
似たようなメッセージが届きます。
ぜひ22日の冬至の日には
ゆず湯やかぼちゃなど、
昔からの風習などを取り入れて、
冬至を迎えてから来る、あなたの新しい世界への準備をしてみてくださいね。
写真は、先日行った博物館で見つけた苔瑪瑙。
のぞくとね、本当に苔のような模様が見えました。

