アストロフィライトといちょう
人には左右の脳があり、
それぞれ担う役割があります。
大まかに、
左は論理的、言語的
右は感覚的、芸術的
とされていますが
どちらかが過多に働くと
体と心のバランスが崩れてしまうこともある。
大切なのは左右のバランス。
見えない力を取り入れる、
直感に従う、
シンクロニシティに出会う、
サインに気づく。
これらもまた、左右どちらかの働きだけでは
正確なメッセージを受け取れないこともあるのです。
思考への恐れ
感覚への恐れ
どちらもありえますが
その恐れを解放することができれば
あなたは思考と感覚のバランスを保ち
信じたいと思うことたちを
自信を持って信じるとができるはずです。
大丈夫。大丈夫。
———————
脳について学び、リハビリをしてきた私にとって、
このカードはまさに「脳」。
いちょうのお茶は、記憶力にも良いとされますし、アストロフィライトは神経シナプスに見える。
